

しばらくぶりの実験です。MACminiを買いました。
ここのところ、こういう機会がなく、このブログも放置気味でした。なかなか新しい話を書くというのは、難しいもので、ネタがないなあと、最近は、ついついTwitterのショート文に逃げてました。
今回、持ち運びしやすくて、それでいてCATALYSTの効果をデモするハードはないものかと、そしてマルチモニターができたなら、最高だなと、最新のMACminiにあるディスプレイポートとHDMIを試すことにしました。
2つのポートからはちゃんと1080pで出力できました。そこにカタリストのSubMixを2つ使い、Xオフセットで1画面にしてます。再生した動画はもちろんAICですが1080PのHDサイズです。
画質もなかなかきれいだと思います。さすがに2ソースの再生はできませんが、1ソースだけなら30フレームで再生してます。もしかしてSSDに換装したら、いけたりするかもしれませんが、今回は買ってすぐなので、ノーマルHDDです。
もしかするとサイズの小さな映像なら、MACminiでデジタルサイネージ系はいけちゃうかもしれないですね。

| ホーム |